着物・浴衣生地・風呂敷・手拭い等の日本の生地を素に制作する
一点物の注文型の半纏(はんてん)です。
現代には、着物等の『和服』を外で用いるのはなかなかハードルが高い!
でも実は、和服に興味がある!という方には
お手軽に生活の中に取り入れることにできる『和服』としては、
軽く暖い機能性も含めて最適です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
半纏(はんてん)とは、羽織に似ているが、わきに襠 (まち) がない、丈の短い上着。胸ひもをつけず、襟を折り返さないで着るもの。
袢纏・袢天・袢天とも書く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜元町の『ギャラリー&寿司屋の大将』の婚礼用の衣装といて
ご注文を頂き制作した『リバーシブル仕様の中綿入りの半纏』です。
表地:絹100%の白地に麻の葉と七宝繋ぎ文様の着物を解体した生地を赤に染色。
裏地:ポリエステル100%に『横浜中華街と寿司屋』をテーマにオリジナルグラフィックを制作しインクジェットプリントを施しています。
持ち込みの『企業系風呂敷』と『関取浴衣生地』を材料に仕立てた中綿入り半纏です。
前身の左胸部分 と 後見頃にふらし(見頃地に取り付けられていない)部分があり、トレンチコートの様なパーツを取り込んでいます。
素材は持ち込みで、お母様のお召しになっていた着物を材料に仕立てた
リバーシブル中綿入り半纏です。
前身の紐部分にも中綿が入っていて、全体的にふんわりしている仕上がりです。
表地は、古着 絹紬着物を
裏地はNIL注染手拭い 『お月見DJ』
手拭い販売:webshop
https://nilshop.stores.jp/items/5eb8c22472b91122fedc717e
表地 : 古着 絹紬着物
裏面:( NIL手拭い お月見DJ )
手拭い販売:webshop
https://nilshop.stores.jp/items/5eb8c22472b91122fedc717e
表地は、古着 絹紬着物(銘仙織/ め いせんおり)を
裏地はNIL注染手拭い 『日本酒ワールド』
手拭い販売:webshop
https://nilshop.stores.jp/items/5eb92c6772b91104378a0bf6
v
表地は、絹製の大島紬 ヴィンテージの着物をリメイク
裏地はNIL注染手拭い 『UFO サミット in 富士山』
手拭い販売:webshop
https://nilshop.stores.jp/items/5eb8f6dd72b9112d22559262